2013年6月22日土曜日

「こころと体のリラクゼーション」

 6月20日(木)南部福祉保健所主催「こころと体のリラクゼーション」と題して
膠原病友の会でも以前にご講話くださった沖縄国際大学 総合福祉文化学科
臨床心理士 上田幸彦先生の講演がありました。

対象者は、膠原病発症3年未満の強皮症・皮膚筋炎・SLEの患者さんです。

130620_1443~01.jpg

「ストレスを(病気)を本人がどう受け取っているのか。
同じストレスであっても受け取り方によって意味付けが違い、対処の方法で
ストレスの影響に差が出てくる。
効果的なストレス対処方法をいくつも持っていることがとても大切である。」
との先生のご講演がありました。

さらにいくつかの対処方法について学び、その一つ(リラクゼーション実践)を
行いました。上田先生のリーディングによって呼吸を行い副交感神経を優位に
させます。20数える間もなく、私はぐっすり(本気で)眠ってしまい
(一番前の席で・・(><)
今はストレスを上手に対処出来ている事を確認しました。

また、講演の後は交流会が行われ、主に強皮症の患者さん方が多く見られました。
友の会の会員さんはSLEの患者さんが多く、その他の疾患の患者さんは
同じ疾患の患者さんに会いたいと思われておられる事を患者会として
なかなかサポート出来ていない状況に歯がゆい思いでいました。

交流会では強皮症の患者さんが自ら率先して「ゆんたく会」を発足しています。
とお知らせをいただき、案内(チラシ)を頂きました。

本当にありがたく嬉しく思いました。

定例会やバスツアーなどの行事もあるそうです。
どうぞ関心のある方は代表者の方までご連絡くださいとの事でした、

平成25年の行事
1月 新年会・カラオケ大会
3月 つつじ祭り
6月 医療講演会

上記以外の月は定例会を行っているそうです。

問い合わせ
世話人 伊是名 恵子さん 090-3792-0199
    山城 順子さん  080-3957-6571



2 件のコメント:

  1. 私も参加し、実習で見事にウトウト…
    効果を実感し、三日坊主になることなく、続けております、もちろん、就寝前布団の中で。
    交流会では、語ることのできる場があるって、本当に素敵だし、
    まだまだ、もっと必要だな、と感じました。

    返信削除
  2. みるくさん
    こんばんは(*^^*)
    私は実践していません(&gt;&lt;)トホホ
    実習ではすぐにリラックスしていたのに・・
    ��先生の声が良かったのかな。)
    ゆんたく会では強皮症の患者さんが集いを積極的に
    なさっておられ、つい最近もゆんたく会を
    紹介させてもらいました。膠原病はたくさんの種類が
    ありますからこのように小さな部会ができると
    嬉しいです♪
    なかなか、皆さんの要望にこたえることができないのが
    歯がゆい気持ちになります。
    色々アイディアありましたら
    どうぞよろしくお願いしますね。

    返信削除